建設現場・工事現場に大型LEDビジョンのレンタルのメイン画像

建設現場・工事現場に大型LEDビジョンのレンタル

近年、大きな建設現場や工事現場では、朝礼時にLEDビジョンを用いて工程の確認や注意事項の共有などを行うケースが増えています。従来は、口頭や紙の資料で説明することもありましたが、安全性などコンプライアンスを重要視する企業が増え、視認性の高いLEDビジョンの採用が増えてきました。この記事では、LEDビジョンの基礎知識や現場での活用シーン、レンタルでの導入についてご紹介いたします。

LEDビジョンとは

LEDビジョンは、発光ダイオード(Light Emitting Diode 略してLED)を規則的に配置した大型の映像表示機器のことを指します。
液晶モニターやデジタルサイネージ等と比べて輝度が非常に高いため、晴れた屋外でも映像をくっきり表示させることができます。
また、設置場所や用途に合わせて、一定サイズのパネルを複数枚つないで様々なサイズや形状にカスタマイズすることも可能です。
看板やポスターなど、文字や写真だけでは伝わりにくい情報も、視認性が高く表現力豊かなLEDビジョンなら、ニュアンスや臨場感までダイレクトに届けることができます。

LEDビジョンの特徴

屋外でも高い視認性
LEDビジョンは高輝度・高コントラストで、晴れた屋外でも外光に負けず、鮮明な映像を遠距離から見ることができます。
直接日光が当たる場所でも、曇りや雨の日でも、均一に発色するLEDによって変わらず安定した映像演出が可能です。

パネルサイズのカスタマイズ性
液晶モニターやデジタルサイネージが定型サイズであるのに対して、LEDビジョンは特定サイズのモジュールを組み合わせてサイズをカスタマイズすることができます。
そのため、限られたスペースへの設置にも柔軟に対応することができ、工事現場の仮囲いへの設置も可能です。

アプリケーション連携
直感的でわかりやすいLEDビジョン用のアプリケーションにより、様々な現場向けのコンテンツを利用した運用が可能です。
例えば、現場で使用されている計測機器やWEBカメラと連携させて、現在の数値や様子をリアルタイムでLEDビジョンに表示させることもできます。

また、スマートフォンやタブレットなどの画面をLEDビジョンの大画面に映すミラーリングも可能です。

高いメンテナンス性
故障した場合、モジュールを組み合わせたLEDビジョンであれば、故障したモジュールだけの交換が可能なためコストを抑えることができます。
当社でレンタルをご利用の場合は、無償で修理・交換の手配をいたします。
※お客様の過失による破損は有償となります。

LEDビジョンとデジタルサイネージの違い

LEDビジョン
LEDビジョンは、発光ダイオード(LED)からなる高輝度・高コントラストのディスプレイで、遠距離や屋外でも視認性が高いのが特徴です。モジュールの組み合わせによっては特殊なスペースへの設置にも柔軟に対応することができます。

デジタルサイネージ
デジタルサイネージは、一般的に液晶タイプのディスプレイで、輝度がやや低く、直射日光下や遠距離での視認性がLEDビジョンと比べて劣ります。
また、縦横比など定型サイズであるため、画面のサイズを自由にカスタマイズすることはできません。
駅構内の広告看板や店頭のサインとしてなど、近距離から見る場所に設置されています。

LEDビジョンとデジタルサイネージのどちらを設置するかは、屋外か屋内か、視認距離が遠いか近いかによって決めるといいかもしれません。
建設現場や工事現場では、規模の大きさや用途にもよりますが、屋外での朝礼を想定した場合はLEDビジョンの方が視認性に優れ、高いパフォーマンスが期待できそうです。

デジタルサイネージ(に近い内容)

朝礼用から仮囲い、事務所向けなど現場内のニーズに合った製品がご提供できます。
サイネージ用のアプリであるenviは直感的でわかりやすいUIを持ち、現場向けのサイネージはスタンダードになりつつあります。
紙を使った朝礼や各種掲示物をLEDビジョンで継続的に表示させることで周知効果が高まります。
天気や熱中症などリアルタイムな表示で、現場の今を知ることができます。
ミラーリングとサイネージ、2つのモードを簡単切替。
朝礼時・作業時と場面に合わせて必要な情報を配信します。

現場におけるLEDビジョンの利用シーン

大型の建設現場や工事現場では、LEDビジョンを設置して、視覚的にも分かりやすい安全啓発・注意喚起・作業手順などの確認が行われています。
従来は口頭で伝えたり、作成した資料や掲示板を使用して行われていましたが、近年は工程の進捗状況や気温・日時といった情報もリアルタイムで映像表示できるようになり、LEDビジョンを利用した現場管理のDX推進が行われています。

建設・工事現場の朝礼

大きな建設現場や工事現場では、朝礼を行う場所にLEDビジョンを設置して、毎朝、映し出した資料やデータについて工事関係者と確認が行われています。

建設・工事現場の安全管理

朝礼以外の時間帯は、天気予報・気温・時計(休憩時間)を表示して、作業員の健康管理・安全管理を行ったり、作業手順や注意事項を表示して、作業ミスや事故の防止対策に活用されています。

建設・工事現場の仮囲い

工事現場の仮囲いのLEDビジョンは、主に近隣住民や通行人に対して、工事概要や工事スケジュールの告知、または、完成イメージなどのコマーシャルに利用されています。

レンタル商品紹介(朝礼・仮囲い用LEDビジョン)

朝礼用LEDビジョンのレンタル

建設現場、工事現場の朝礼で必要な、LEDビジョン本体、コントロールボックス、スピーカー2台、マイク(収納ボックス付き)をセットでレンタルいただけます。
※最低レンタル利用期間は6ヶ月になります。

レンタルサービスに含まれる商品・作業(朝礼用LEDビジョン)

LEDビジョン本体

75インチ、100インチ、150インチの3種類
※仮囲いでの使用などサイズのカスタマイズは別途ご相談いただけます。

スピーカー

2台

コントロールボックス

LEDコントローラー、セットトップボックス、AppleTV、オーディオミキサー、HDMIセレクタ、HDMIケーブル
※LEDビジョン1台につき1セット付属しています。

マイク(有線)

1本
※マイク収納ボックスが付属しています。
※無線マイクはオプションになります。

取り付け工事

当社にてLEDビジョンを設置
※設置に必要な足場および下地単管はお客様にて事前の設置が必要です。
※電源(AC100V×3回路)はお客様にて事前の確保が必要です。

動作確認

各機器との接続、通信回線への接続を含む動作チェックを行います。

レンタル機器の構成(朝礼用LEDビジョン)

仕様・スペック(朝礼用LEDビジョン)

ディスプレイのサイズは、500×500mmのモジュールユニットを組み合わせて、75インチ(3×2枚)、100インチ(4×3枚)、150インチ(6×4枚)のサイズをラインナップ。LEDピッチは2.84mmで約3.3m以上離れた場所で鮮明に表示されますので、大規模から中規模まで様々な現場の朝礼に対応しています。

サイズ

75インチ

100インチ

150インチ

LEDピッチ※

2.84mm

解像度

528×352px

704x528px

1,056x70px

電源

100V 50/60Hz

消費電力(平均/最大)

366W/1,095W

732W/2,190W

1464W/4380W

輝度

5000cd/㎡

重量

38.4kg

76.8kg

153.6kg

動作温度

-20℃ ~ 50℃

防塵・防水性能

IP65(前面)/ IP54(背面)

※LEDピッチとは、隣り合うLED素子間の距離。LED同士が10mm離れていれば10mmピッチと表します。
大型LEDビジョンの画質は、このピッチの大小で決まり、ピッチが小さいほど高解像度になり、一般的に料金も高くなります。
ピッチが大きいと至近距離で見た際に画像が粗く見えますが、離れた場所から見ると鮮明な画像で見ることができますので、LEDビジョンの用途や、どれくらい離れた場所から見るかによってピッチサイズを選択する必要があります。

※LEDピッチと視認距離の関係は、ピッチ数に1.16を乗算した値(単位はメートル)となります。
LEDピッチが2.84mmの場合、2.84 × 1.16 ≒ 3.3mとなり、LEDビジョンから3.3m以上離れると鮮明に表示されて見えます。

LEDビジョンのレンタル料金

LEDビジョンの本体レンタル価格は、LEDピッチやディスプレイサイズによって変わるLEDの数が影響します。また、LEDビジョンの本体とは別に、制御装置(コントロールボックス)や周辺機器(スピーカー・マイク)、設置工事費、運送費なども必要になります。
そのため、お客様に詳細をヒアリングさせていただき、レンタルご利用期間に応じてお見積り(無料)をご提示させていただいております。
まずは、下記の法人向けお問い合わせ窓口までご相談ください。

※最低レンタル利用期間は6ヶ月になります。
 

受付時間

平日9:00~17:30

担当者

吉原 / 井ノ上

電話番号

06-7664-8791(西日本営業部 第一グループ営業課)

メールアドレス

コンテンツ作成アプリケーションenvi(オプション)

LEDビジョン用アプリケーション『envi』(エンヴィ)で簡単にコンテンツを作成することができます。
enviは、パソコンのブラウザ上でフリーレイアウトが可能で、インタラクティブな映像を作成できるクラウド型のアプリケーションです。

enviで現場の朝礼などで役立つ、様々なコンテンツを作成することができます。
また、監視カメラや計測機器のデータなど、現場でお使いの様々な機器・アプリとも連携が可能です。

朝礼時はタブレットのデータをミラーリングで映しながら説明を行い、朝礼後はenviで作成したコンテンツをリアルタイムに表示するといった使い方ができます。

enviのご利用料金

envi利用料金

5,000円 / 月(税抜)

※最低ご利用期間は6ヶ月になります。
※ご利用にはSIMカード(有料)が別途必要になります。

仮囲い用LEDビジョン

LEDビジョンは、工事現場の外周に設置された壁面(仮囲い)にも取り付けることができます。
仮囲いに取り付ける面積が限られていたり、縦型の表示にしたい場合など、LEDビジョンのモジュール(500×500mm)の組み合わせでカスタマイズして設置します。

仮囲い用のLEDビジョンで、作業スケジュールやCSR活動などの取り組みを可視化することで、住民の理解や協力を得るための近隣対策に活用できます。

仕様・スペックは、ディスプレイサイズの違いに関連する内容以外は、基本的に朝礼用LEDビジョンと同等になります。

レンタル料金は、モジュールの組み合わせ数など詳細をヒアリングさせていただき、レンタル期間に応じてお見積り(無料)をご提示させていただきます。
※最低レンタル利用期間は6ヶ月になります。

LEDビジョンをレンタルするメリット

初期費用を抑えられる: 高額な設備や機器を購入する必要がなく、初期投資を大幅に削減できます。
最短6ヶ月から長期レンタルまで対応: 短期間の利用はもちろん、長期的なプロジェクトにも柔軟に対応したレンタルプランが用意されています。
常に最新の技術や市場のニーズに対応した商品をラインナップに加えています。

初期費用を抑えられる

LEDビジョンは、一般的なデジタルサイネージや液晶モニターと比べて金額が高くなります。
高額な設備や機器を購入する必要がなく、初期投資を削減できます。

必要な期間だけ借りられる柔軟性

現場の工期に合わせて必要な期間だけレンタルすることができます。
6~12ヶ月の比較的工期の短い現場や、1年以上の工期が長い現場でも、必要期間に応じて柔軟にレンタルをご利用いただけます。
また、工期の変更などに伴い、レンタル期間を延長したり短縮することも可能です。その際のレンタル料金は期間に基づいて再計算しご提示いたします。

※最低レンタル利用期間は6ヶ月になります。

エイトレントなら複数の手配をワンストップに

エイトレントでは、LEDビジョン以外の下記サービスも、建設現場や工事現場でご利用いただいた実績が多数あります。

  • 仮設事務所のオフィス家具、OA機器、家電製品などのレンタル。
  • インターネット回線、電話回線の工事・手配。
  • 工事現場の屋外で使用する、監視カメラ、暑さ対策商品などのレンタル。
  • 防災グッズや衛星・救護用品のレンタル・販売。


※建設現場・工事現場での納入実績はこちら

現場では非常に多くの物の手配が必要になり、複数の業者とのやり取りや業務に時間がとられてしまいます。
上記の通り、当社では様々な商品・サービスを提供しており、手配の多くを当社にワンストップでお任せいただけます。

結果、ご担当者様の発注ルートを一本化でき、打ち合わせコストや経費処理のコスト削減にも繋がります。

レンタルの流れ

Step1:現地調査・お打合せ

稼働予定の建設・工事現場やお客様の事業所にお伺いして、詳細のヒアリングなど、お打合せをさせていただきます。

Step2:お見積り・ご提案

用途や目的、LEDビジョンの視認性などを考慮して、設置するLEDビジョンのサイズ選定や付属機器・アプリケーションのご提案を行います。
また、レンタルご利用期間に応じたレンタル料を算出し、納品スケジュールとあわせてご提示いたします。

Step3:ご契約

提案内容にご納得いただけましたら、契約のお手続きを行います。

Step4:現場への施工

商品・部材を手配し、現場にLEDビジョンを取り付けます。
※設置に必要な足場および下地単管はお客様にて事前の設置が必要です。
※電源(AC100V×3回路)はお客様にて事前の確保が必要です。

Step5:納品

LEDビジョンの動作チェックを行い、動作確認と取り扱い方法を説明させていただき納品完了となります。

Step6:レンタル期間中のサポート

レンタルご利用中、もしもLEDビジョンに不具合が起こった場合は、当社の営業担当者までご連絡ください。
修理・交換(無償)の手配をさせていただきます。
※お客様の過失による破損は有償となります。

レンタル期間の延長・短縮もお気軽にご相談ください。

Step7:撤去・回収

レンタル期間終了後は、専門スタッフが安全かつスピーディーに撤去いたします。
LEDビジョンの撤去、移設については、必ず撤去日の2 週間前までに当社の営業担当者までご相談ください。

LEDビジョンの設置例

お問い合わせ窓口

LEDビジョンのレンタルに関するご不明な点などございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。

受付時間

平日9:00~17:30

担当者

吉原 / 井ノ上

電話番号

06-7664-8791(西日本営業部 第一グループ営業課)

メールアドレス

確認・注意事項

単管 / 足場の設置

LEDビジョンの設置に必要な足場および下地単管は、取り付け前日までにご用意をお願いいたします。
ビジョン裏から配線作業を行う為、背部に人が入れるスペースを確保願います。

電源の確保

LEDビジョン(AC100V 1500W×2)、映像/音響(AC100V 300W×1)の合計3回路をご用意ください。
※発電機はLEDビジョンが正常に表示されない恐れがありますのでなるべく使用を避けてください。
※電源までの距離は3m程度を想定。距離が足りない場合は防雨用の延長ケーブルをご用意ください。

当日の搬入

当日現場へ機材納品し作業員が設置いたしますので、設置場所までの搬入車の搬入ルートと駐車スペースの確保をお願いいたします。

収納ボックスの保管

収納箱は返却時まで現場保管となります。屋外に保管される場合は、ブルーシート等をかけておいてください。

携帯電話等の持込みについて

作業報告のため作業員が携帯電話やデジタルカメラで設置状況を撮影いたします。
携帯電話等の持込が不可、または別途申請する必要がございましたら事前にご連絡ください。

注意事項

LEDビジョンの取り扱いは慎重にお願いいたします。
LED素子の表示面は屋外用の為ある程度頑丈ですが、衝突等による破損にはお気をつけください。
本製品の撤去、移設につきましては、必ず撤去日の2 週間前までにエイトレントまでご相談をお願いいたします。
もし事前のご相談なく撤去、移設された場合は、本製品の保証はいたしかねますので、ご了承ください。

編集チームの画像

エイトレント株式会社 マーケティング情報本部 マーケティング課

編集チーム

長年の間、当社に在籍する社員が中心となって自社サイトの記事制作を担当。 自社で取り扱っている商品・サービスに関する情報は、社内の関連部署や販売メーカーに確認を行いながら日々サイト情報のアップデートを行っている。

法人専用 お問い合わせ

「お探しの商品が見つからない」「何をレンタルしたら良いか分からない」など、お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

(受付時間 平日9:00〜17:30)